こんにちは蔵前です。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

1年ぶりに 【第5回 日本酒の会】 を開催させていただくことになりました。
テーマは 「酒未来」
酒未来とは、十四代目蔵元、「高木辰五郎」氏が18年もの歳月を掛けて育種に成功したお米です。
みちのく羽州の気候、風土にあった、短稈、耐寒、大粒、円盤状心白等を備えた酒米を十八年の歳月をかけ交配、育種を重ね成功し、この酒米を「酒未来」と命名。
父系が美山錦、母系が山酒4号の山形県の酒造好適米です。
皆様と素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています。

ちゃんこ蔵前
浜松市中央区芳川町530-2
053-426-0177
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。


1年ぶりに 【第5回 日本酒の会】 を開催させていただくことになりました。
テーマは 「酒未来」

酒未来とは、十四代目蔵元、「高木辰五郎」氏が18年もの歳月を掛けて育種に成功したお米です。
みちのく羽州の気候、風土にあった、短稈、耐寒、大粒、円盤状心白等を備えた酒米を十八年の歳月をかけ交配、育種を重ね成功し、この酒米を「酒未来」と命名。
父系が美山錦、母系が山酒4号の山形県の酒造好適米です。
皆様と素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています。


ちゃんこ蔵前
浜松市中央区芳川町530-2
053-426-0177
コメント